特徴
栄養科は診療部に所属し、栄養科医長1名、管理栄養士2名で構成され、給食業務は給食委託会社へ全面委託しています。入院中の食事は、主治医の指示に基づき、入院患者さんの個々の病態に合った食事を提供しています。
また、食事は入院中の楽しみの一つであることから、季節に応じた行事食や選択メニューを実施しています。
入院中のお食事について
一般食
常食、全粥食、流動食、分粥食、軟菜食、幼児食、個別対応食(あっさり食、デザート食)、嚥下食、濃厚流動食があります。
常食と全粥食では、昼食と夕食に毎日2種類の食事をご用意して選んでいただけるようにしています。
選択メニューの一例(常食)
昼 食 | ○月○日(月) | ○月□日(火) | ○月△日(水) |
---|---|---|---|
A 食 | ごはん
鶏のピカタ オーロラソーズ ブロッコリー炒め カボチャサラダ オレンジ |
とろろそば
厚揚げの煮つけ わかめとキュウリの酢の物 デザート |
ごはん
サバのみそ煮 ビーフンソテー 春菊のお浸し フルーツ缶 |
B 食 | ごはん
かれいの煮つけ 肉じゃが 葉大根昆布和え オレンジ |
お好み焼き
シュウマイ わかめとキュウリの酢の物 デザート |
チキンライス
マカロニソテー アスパラのみぞれ和え フルーツ缶 |
嚥下食
日本摂食嚥下リハビリテーション学会の学会分類に沿って、患者さんの嚥下の状態に合わせた食事を提供しています。
治療食
エネルギーコントロール食、塩分コントロール食、潰瘍食、潰瘍5回食、慢性腎不全食、肝臓食、膵臓食、低残渣食、無残渣食があります。
行事食
毎月1回、歳時記に合わせた行事食を提供しています。
業務内容
栄養管理業務
栄養科では、食事提供や栄養相談などを通して、患者さんを食事の面からサポートできるよう日々取り組んでいます。
食欲が低下している患者さんに対しては、管理栄養士がベッドサイドを訪問してお話をお伺いし、食事内容や食形態等の調整を行っています。特別な栄養管理が必要な患者さんに対しては、栄養管理計画書を作成し、栄養状態に変化が起きたときにはすぐに介入できるよう、栄養状態のモニタリングに努めています。
栄養相談
入院・外来ともに栄養食事指導を行っています。主治医の指示に基づき、管理栄養士が患者さんの病態に応じた食事療法の提案をいたします。
生活習慣病(糖尿病、高血圧、脂質異常症など)、がん治療による食欲不振、低栄養、摂食嚥下障害などで食事や栄養管理にお困りの方がいらっしゃいましたら、お気軽にお声かけください。