入所フロアにおける感染対策について
環境
- 居室、廊下は常時換気を行っています。
- 食堂のテーブルにアクリル板を設置し、入所者間の飛沫を予防します。
- 通常の環境整備をおこなっています。
職員
- 出勤前及び出勤後に検温を行い、37.5℃以上で出勤停止します。
- うがい、手洗い、不織布マスク着用、1手順1手指消毒を実施しています。
- 必要時フェイスガードを着用しています。
利用者様
- 可能な範囲で不織布マスク着用をお願いしています。
- 食事・おやつ前に手指消毒を実施しています。
- 毎日検温を行い、37.5℃以上の発熱で隔離をし、抗原検査を実施して早期発見、感染拡大防止に努めています。
面会について
ご家族のみ、下記の要領で面会をしていただきます。
- テレビ電話 ➡ ご家族に来所いただき、施設1階でiPadを使用してお話いただけます。
- 直接面会 ➡ ビニールシートを挟んでではありますが、直接面会していただけます。
それぞれ、週1回、1回10分以内です。
外出・外泊について
現在は、禁止させていただいています。
デイケアにおける感染対策について
環境
- デイルームでは常時換気を行っています。
- 通常の環境整備をおこなっています。
職員
- 出勤前及び出勤後に検温を行い、37.5℃以上で出勤停止します。
- うがい、手洗い、不織布マスク着用、1手順1手指消毒を実施しています。
- 必要時フェイスガードを着用しています。
利用者様
- 常時不織布マスクの着用をお願いします。
- 利用前の検温と体調確認を行い、発熱があった場合、解熱後72時間は利用停止となります。
- 利用中に体調の変化があった場合は、基本的には利用を中止していただきます。
施設・在宅サービス